FF11雑メモ

青魔法をどこでラーニングしたのか

青魔道士とえばラーニング。FF5の昔からそう教わってきました。
一回ラーニングしてしまえばいいものなのでもう使わない情報ではありますが、探すのにちょっと手間もかかったので後続の皆様の参考になればということでラーニングした場所をメモしていきます。
意外に用語辞典に書いてないのもあったりするんですよこれが。

事前準備

ラーニングの条件再確認

敵がその技を使ってから倒すこと(命中することは条件ではなく使えばOK)
なので、HPゲージの7割ぐらいを削ってから弱い武器でチマチマTPを与えて技を誘発する必要があります。

青魔法スキルを上げておく

青魔法スキルが低いとラーニングできない事象が起きている模様です。
一気にレベル99にするとスキルは追いついていないものですが、がんばって上げておきましょう。

アサルトの「土竜作戦」でBrittle Rock相手にフットキックをかまし続ければそこそこまで楽に上げられます。
フェイス構成に余裕があるならみんな大好きケイザック古戦場のウラグナイトでがんばりましょう。
からくりの魔法スキルとかよりは全然上がるから気が楽!

確率アップ装備をとっておく

ラーニング確率アップの効果があるアーティファクト「アシムレバズバンド」をゲットしておきましょう。
絶対必要とは言いませんが、何回も作業をする関係上あるとないとではメンタル面で変わってきそうな気がします。
昨今一気にレベル上げをする関係でアーティファクトクエは飛ばしがちですが、アシムレバズバンドを手に入れるには結構手順が必要だしヴァナ1日待機があったりするので時間が余ってるときにやっておくとよいと思いました。

以下に書いてみましたがすげーながいすね。

  1. クエスト「開門」を受注→コンプリート
    ※青Lv40以上、アトルガンミッション「不滅の防人」コンプリート済み、青魔道士取得クエスト「渇望」コンプリート後のイベントシーン確認済みが条件らしいです
  2. クエスト「兆候」を受注→コンプリート
    ※青Lv50以上、「開門」コンプリート後ヴァナ0時またぎ・エリアチェンジ済みが条件とのこと
  3. クエスト「変容」を受注(受注だけでOK)
    ※「兆候」コンプリート後ヴァナ0時またぎ・エリアチェンジ済みが条件とのこと
  4. クエスト「メガス装束」を受注
  5. 「メガスバズバンド」を選んで プラチナ板・ビロード・カラクールなめし革・猛毒薬・アトルガン霊銀貨2枚を納入し、ヴァナ0時またぎ・エリアチェンジ c
  6. ジュノ下層の例のおねいさんに アトルガン絹布・黒甲虫の体液・レム物語第三章10個を納入してヴァナ0時またぎ・エリアチェンジ
    ※プロマシアミッションを「古代の園」まで進めていないと強化フラグが立たないので注意。詳しくは用語辞典 Sagheera 項にて

青魔法ラーニングしたとこリスト

覚えに行ったら追記していきます。

重い一撃
ル・アビタウ神殿 HomePoint#1(トゥー・リア > ル・アビタウ神殿) から螺旋階段側に戻ったところにいるAura Statue。
螺旋階段の中腹と登ったところにもいます。
ゴーレム族は使用技が多く乱数負けするとイライラすること請け合いなので、動画でも見ながら気楽にいきましょう。
水風船爆弾
マムークのポロッゴ(三角帽子がおちゃめなカエル)
Survival Guide(本ワープ)で飛んで、一部屋西側に行ったところの池に数匹います。

本当はマジックハンマーをラーニングしに行ったのに、一向に使う気配がなくこちらを先に覚えました。
マジックハンマー
マムークのポロッゴ(杖を持ったカエル)
Survival Guide(本ワープ)で飛んで、一部屋西側に行ったところの池に数匹います。

運要素かもしれませんが、使用率が低いのかなかなか使ってこなかったです。
しかしいつかは使ってきますので、D1武器でチクチクダメージを与え続けましょう。
かなり有力なMP回復魔法。日課のオーメンでもお世話になっております。
マジックフルーツ
ダングルフの涸れ谷のオポオポ。
Survival Guide(本ワープ)で飛んで、一番北側の空間に多数います。
道中絡まれると結構面倒なので、インスニはしっかりしていきましょう。
ケアルIVと同等の回復量で消費MPはこちらのほうが低いという何気に便利な魔法です。
フットキック
ケイザック古戦場のウサギ。
全域のウサギでラーニングできるとは思いますが、カミール山麓のやつは何故かフットキックを放ってこなかったので種族差があるかもしれません。
あまり弱いやつだとラーニングしにくいと思いますので、Lv99近辺のちょうどいい敵となるとケイザック古戦場の個体が最適でしょう。
サブダックション
シルダス洞窟のマロリス(岩のモンスター)

IL装備があれば十分ですが、D1装備などだと攻撃が当たらず逆に時間がかかってしまう傾向にありました。フットキック連打でTPを与えて技誘発がやりやすかったです。
なお、いろんな技を仕掛けてくるもののサブダックションの選択率はそこそこあったと思います(体感50%ぐらい)
シルダス洞窟の謎の魔導器から南下したところと西側の通路に2体ずつ配置されていて、魔法感知だけなのでフェイス出して殴る分にはリンクもせず対応は楽なほうだと思います(フットキックは感知されるので注意)
数が少なくリポップにちょっと時間がかかるので、下記2か所回ってダメだったらいったん帰って時間を空けてまたチャレンジぐらいの心持がよいでしょう。
エラチックフラッター
ゼオルム火山のワモーラ(蛾の成虫みたいなやつ)。
HPが開通していればワープして引き返して北側に向かい、開けたところに大量にいます。
途中いくつか分岐がありますが、基本的に西に向かってから北側に向かえば大丈夫だと思います。
若干弱めですがワンパンで終わりみたいな感じではないので、フットキック連打でもしてHPを調整しながらエラチックフラッターを使うのを待ちましょう。
テネブラルクラッシュ
アルビオン・スカーム(ヨルシア)の複合エレメンタルから。
ヨルシア森林のアルビオン・スカームはルールが独特で、ラーニングという観点でいえばクリアする必要はないものの攻略失敗した場合その場で退場させられてしまうためある程度きちんと攻略しておかないとならないこまったちゃんです。
これについては別途記事を書こうかな…。
シアリングテンペスト
アルビオン・スカーム(ヨルシア)の複合エレメンタルから。
複合エレメンタル魔法はすべてヨルシア森林のアルビオン・スカームで覚えられます。
シアリングテンペストは特性が物理攻撃力アップなのでセットするとなると物理寄りになりますが、青は魔法系がメインになってしまうので複合エレメンタル魔法の中ではちょっと出番が少ないイメージです。
偃月刃
ルフェーゼ野のSengann(夜間POPのNM)が確実に偃月刃を放ってくるが、夜間だけかつPOP間隔が長いのでちょっと不便。
カダーバの浮沼のSurvival Guide(本ワープ)から段差を2段降りた先にいるフォモルがいつでもPOPしているので、Sengannがいないときはこちらでラーニングするのが良いかと思います。

偃月刃自体は青魔法として使うことはないものの、二刀流の特性ポイントを得られるので真っ先に取りに行っていい魔法だと思います。
デルタスラスト
パシュハウ沼〔S〕のペイスト。過去ワープポイントから南側(テレポイント付近)にそこそこいます。
体感では確実にデルタスラストを撃ってきたので、偃月刃に比べるとラーニングは容易でした。

デルタスラストも偃月刃と同様、青魔法として使うことはないものの二刀流の特性ポイントを得られるので真っ先に取りに行っていい魔法だと思います。
オカルテーション
プロミヴォン-ヴァズのシーザー(Seether)から
Seetherは奥の階層に行くほどたくさん配置されているようなので、3層目あたりでがんばりましょう。

プロミヴォン-ヴァズへの道は意外に面倒です。
ボスディン氷河の左上の塔(いわゆるヌエの塔)から地下に入るルートです。プロマシアミッションを進めてないと入れないですし、進めたのであれば行き方は覚えていらっしゃるかもしれませんが念のため地図を載せておきます。
虚無の風
プロミヴォン-ヴァズのシンカー(Thinker)から
ThinkerもSeetherと同じく奥の階層に行くほどたくさん配置されているようなので、3層目あたりでがんばりましょう。

ちなみに、ディアとかパライズをいれて状態異常にしていないと虚無の風を絶対に選択しないのでラーニングできません。ご注意を。
H.バラージ(ヒステリックバラージ)
アラパゴ暗礁域のラミアの牙の鍵の扉手前にいるラミア。
その外にいるラミアからはラーニングできませんでしたが、確率に引き負けただけかもしれないのであくまで参考まで。
ウィンドブレス
アビセア-アットワ(E-9)付近のドラゴン
入場して幽門石#2からちょっと北上して外側に回り込んで南下するといます。
サブゼロスマッシュ
過去のボスディン氷河〔S〕海岸沿いのルスゾル(アシカみたいなやつ)
バタリア丘陵〔S〕からなりボスディン氷河〔S〕の海岸沿いに行けばいっぱいいます。
レテナグレア
ヤッセの狩場のパノプト
フロンティア・ビバック#2のすぐ北側にいます。
パラライズトライアド
(正直いい選択かどうか微妙ですが)シルダス洞窟のアンブリル
シルダス洞窟の謎の魔導器からすぐ隣の部屋に2匹います。あとはその隣の部屋にも。ただしアシムレバズバンド+D1装備だとスッカスカになるのでちょっとやりづらかったです。
夜間ならケイザック古戦場のフロンティア・ステーションから道なりに行って分岐を右に行ったところなどにいたと思います。

文章:せかぴー(@second_pz