オデシーB 箱の中身は なんだろな(500箱開錠編)
オデシーBの箱の中身案件の経過報告です。
計500箱を開錠した結果をまとめたページです。
相変わらず朝からミミックと戯れる毎日を送っております。
1キャラは1日1回潜って、倉庫はできるときorあっさりミミックが出て時間があるとき、という感じで運用中です。
日々の結果
集計の前提条件
- すべてオデシーBに突入、スケルトンキーで開錠を試行。
- Chest・Coffer・Aurum Strongboxはそれぞれ別集計する(確率が違うという推定)
- 1枠目・2枠目・3枠目もそれぞれ別集計する(確率は同じという推定)
- 合計100箱開けるごとに集計、結果を更新。
- 2キャラクターで行っていますが、キャラクターによる差異はない前提で合算を集計(記録は別で取っています)
合計
-
総開錠数:500
-
皮数:1095
-
箱数:403
-
大箱数:2 ※以下大箱は箱扱いとします。
-
箱比率:27.00%
(対前回比:+0.34%)
Chestの試行回数が一番多いので25%がベースラインになって、そこにプラスしてCofferとAurumStrongBoxのぶんが上乗せされているといった形です。
回数を重ねても、Cofferの出現率に多少左右されるとはいえほぼほぼこのあたりの数字に落ち着きそうな気配です。
Chest
-
1枠目皮数:334
-
1枠目箱数:133
-
1枠目箱比率:27.35%
(対前回比:+1.13%)
-
2枠目皮数:364
-
2枠目箱数:103
-
2枠目箱比率:22.79%
(対前回比:▲0.73%)
-
3枠目皮数:349
-
3枠目箱数:118
-
3枠目箱比率:24.93%
(対前回比:+0.34%)
おそらく偏りの範疇ではあると思いますが、相変わらず1枠目が強く2枠目が弱いです。
それにしても1枠目は5連続で箱が出てきたりと謎の強さを発揮しています。
Coffer
-
1枠目皮数:16
-
1枠目箱数:15
-
1枠目箱比率:46.15%
(対前回比:+2.24%)
-
2枠目皮数:12
-
2枠目箱数:19
-
2枠目箱比率:61.29%
(対前回比:+3.60%)
-
3枠目皮数:17
-
3枠目箱数:14
-
3枠目箱比率:46.15%
(対前回比:▲0.99%)
Chestとは違って2枠目の強さが際立ちます。
とはいえ多分各枠50%なんだと思いますが。
Aurum Strongbox
-
1枠目皮数:1
-
1枠目箱数:1
-
1枠目箱比率:50.00%
(対前回比:+50.00%)
-
2枠目皮数:0
-
2枠目箱数:2
-
2枠目箱比率:100.00%
(対前回比:+0.00%)
-
3枠目皮数:2
-
3枠目箱数:0
-
3枠目箱比率:0.00%
(対前回比:+0.00%)
※大箱の数も含んでいます。記録は取ってますが書き分けていません。
ついに出ました大当たり!
499箱目で久しぶりに出てきました。
祝福を示すかのように大箱を2つゲット。ケンタークベルト+1の強化に使わせていただきました。
感想・考察
500箱開けて区切りの感じはしますが、一応1000箱までは最低限やろうかなと思っています。
データ取りは楽しいんです。ほんとだよ。
次からは推移をグラフとかにできるといいですね。
現場からは以上です。
文章:せかぴー(@second_pz)